全国学力・学習状況調査(4月17日・4月22日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 6年生が全国学力・学習状況調査にチャレンジしました。4月17日(木)に国語・算数・理科の調査を行い、4月22日(火)に児童質問調査に取り組みました。本日行われた児童質問紙調査は一人一台端末を使って行いました。 子どもたちには、日々の学習で学んだことを活用する力をさらに付けていってほしいです。 続きを読む
区会を行い登下校の安全について確認 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 4月18日(金)は区会を行いました。子どもたちは、それぞれの区に分かれて、登下校で危険な場所や安全に登校するために気をつけること等を確認し、区ごとに集団下校をしました。地域の方々に笑顔であいさつをする子どもたちが多く素晴らしかったです。これからも、事故やけがが無いように気をつけて通学してほしいです。そして、見守ってくださる地域の方々にこれからも気持ちの良いあいさつをしてほしいです。 続きを読む
頼りになる6年生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 1年生が入学して2週間が過ぎました。朝の準備や給食の準備等、6年生が優しく関わる姿が多く見られ、温かい雰囲気が広がっています。すべて6年生が手伝うのではなく様々な場面で「自分でやってみる?」「自分でできる?」と声をかけながら寄り添う姿は立派です。1年生が自立に向けて一歩一歩成長しています。 続きを読む
あいさつ運動(令和7年4月14日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 <あいさつ運動> 気持ちの良いあいさつが響く月曜日の朝でした。地域の方々や友達に笑顔であいさつする渡小学校の子どもたちはとても素敵です。これからも、笑顔いっぱいのあいさつができるといいですね。 続きを読む
入学式( 令和7年4月10日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 青空のもと、新入生34名が渡小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。 全校児童みんなで温かく新入生を迎えました。歓迎の言葉では、6年生の代表児童2名が小学校の様子や学校生活で大切にしてほしいことを分かりやすく新入生に伝えました。新1年生の学校生活への不安が和らぎ、期待が高まったとことと思います。6年生の新1年生に対するやさしさが伝わりました。新1年生のみなさんは、楽しい学校生活を送れるよう、分からないことや困ったりすることがあれば、在校生に聞いてほしいです。 6年生は前日の入学式準備を頑張り、当日は、教室までの案内や教室でのお世話活動でも最上級生らしさを発揮しました。新1年生のためにと頑張る6年生の姿は素晴らしかったです。 続きを読む
学級開き リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 進級おめでとうございます。子どもたちとの新たな出会いを素敵なものとするよう、各学級で学級開きが行われました。新しい友達との出会い、先生との出会いを大切にして、 1年間、学校生活を楽しみ、笑顔いっぱいの渡小学校を創っていってほしいです。 続きを読む
始業式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 着任式の後、始業式が行われました。校長先生のお話の中で、腰塚勇人(こしづか はやと)さんの「5つの誓い」について紹介されました。 ・口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう ・目は人のよいところを見るために使おう ・耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう ・手足は人を助けるために使おう ・心は人の痛みが分かるために使おう みなさんが、ありがとうという感謝の気持ちや人を励ます温かな気持ちを伝えようとするなら、あなたに感謝したり、みなさんを励ましたりしてくれる人があなたの傍に現れます。 みなさんが、人のよいところを見つけようとするなら、みなさんのよいところを見つけてくれる人があなたの傍に現れます。 みなさんが、人の話を最後まで聴こうとするなら、みなさんの話を最後まで聴いてくれる人があなたの傍に現れます。 みなさんが、人の心の痛みを理解しその人に寄り添おうとするなら、みなさんの心の痛みを理解し寄り添ってくれる人があなたの傍に現れます・・・ 周囲の人を大切にすることが、自分が大切にされること、自分をよりよく成長させていくことにつながっていきます・・・ 渡小学校の児童一人一人が「5つの誓い」を心に刻み、笑顔あふれる楽しい渡小学校を創っていってほしいです。 ※腰塚勇人さんについて 中学校の先生をしておられたある日、スキーの事故で大ケガをされます。その後多くの人の支えの中で、厳しいリハビリに取り組み、奇跡的な回復を果たされます。その経験を通して腰塚さんは、「今生きていること・命があることは実は当たり前ではなく貴重で本当に有難いことなんだ」ということに気づかされます。そしてこれからは自分も周囲の人も大切にしようと決め、それを具体的な行動に移すために『5つの誓い』という自分自身との約束をつくられました。 続きを読む
新年度スタート リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 令和7年4月9日(水) < 着任式> 渡小学校の新年度がスタートしました。 元気な子どもたちが登校し、学校に活気が戻ってきました。 子どもたちからは、新しいスタートに希望を膨らませ、期待している様子が伝わってきました。 今年度は、新たに9名の職員が着任しました。 新体制一丸となって、渡りっ子のために努力していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 子どもたちは、新しい先生の着任のあいさつをしっかりと聞いていました。 この日、新たに3名の転入生を迎えました。 一人一人、自己紹介をして、渡りっ子の仲間として、温かく迎えられました。 続きを読む