全国学力・学習状況調査(4月17日・4月22日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 6年生が全国学力・学習状況調査にチャレンジしました。4月17日(木)に国語・算数・理科の調査を行い、4月22日(火)に児童質問調査に取り組みました。本日行われた児童質問紙調査は一人一台端末を使って行いました。子どもたちには、日々の学習で学んだことを活用する力をさらに付けていってほしいです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
5月19日 修学旅行(5) - 5月 19, 2025 買い物タイムを終えた修学旅行団ですが、無事ホテルに到着しました。一日を振り返り、明日も素晴らしい1日になるといいですね。しっかり夕食を食べて、体を休めてください。この修学旅行を通して、さらに仲間との絆を深めてほしいです。 ※また、明日、子どもたちの様子をお伝えします。 続きを読む
3/19 卒業証書授与式 - 3月 20, 2025 朝には暴風雪警報も解除され、6年生を祝うかのように途中からやわらかい陽が射す中で、令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。 56名の卒業生が全員出席し、校長先生から卒業証書を受け取りました。緊張の面持ちでしたが、授与前には夢や感謝などを一人一人が堂々と語りました。 校長先生の式辞では、「学び続ける姿勢を忘れないでほしいこと」「あれを見よ 深山の桜咲きにけり 真心尽くせ 人知れずとも」(昨年地域の方から伝えていただいた和歌)の二つの話がありました。人権や平和学習で学んだこと、周りの人を大切に思い行動に移すこと、誰も見ていなくても知らなくても誰かのために花を咲かせてほしいことなどのお話でした。 PTA代表のお祝いの言葉もいただきました。将来の夢を自分の力で叶えてほしい、どんなに疲れている時も支えてくださった保護者の方への感謝を忘れないでほしいというお言葉をかけていただきました。また総合的な学習の時間に来てくださった元なでしこJAPANの大部由美さん(境港市教育委員会教育委員さん)も来賓としてご臨席くださり記念品もいただきました。 門出を祝い在校生からの言葉と、卒業生の歌「旅立ちの日に」の合唱です。これまでの思い出を胸に最後の歌声を聴かせてくれました。最高の卒業生の姿も、それを温かくもあり真剣に感謝の気持ちを伝えつつ後ろで見守っていた在校生の姿も、とても感動的でした。 ご臨席いただきました来賓の皆様、ありがとうございました。卒業生、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。 続きを読む
5月19日 修学旅行(2) - 5月 18, 2025 渡小学校の修学旅行団が広島に到着しました。現地は晴天で、子どもたちは原爆の子の像の前で平和集会をし、千羽鶴を奉納しました。 被爆体験講和では、子どもたちは、語り部さんの証言を真剣に聞き、一生懸命メモをとる等、現地での学習に意欲的に取り組んでいます。 続きを読む
コメント
コメントを投稿