2/25 ようこそ地域の先生!
6年生の総合的な学習の時間には先週に引き続きゲストティーチャーさんに来ていただきました。学校運営協議会の会長さんでもあり、教育委員さんでもあり、読み聞かせのボランティアでもあり、そして校門ではあいさつに立ってくださり、と渡小の子どもたちだれもが知っている十河さんにきていただきました。
ご自分の生い立ちや仕事に就いてからのことや大切にしておられることなど、常に笑顔でお話してくださいます。「子どもたちから元気をもらっている」という十河さんですが、子どもたちにもいっぱいの笑顔で元気をくださいます。
子どもたちへ「学びをとめないで」「自分の色を見つけて」というメッセージをくださいました。ご自分を「しくじり先生」とおっしゃっていましたが、子どもたちは十河さんの話に引き込まれ、やりたいことや好きなことを実行にうつしておられる生き方に興味津々でした。最後は中学校入学後の自分へのお手紙を書きました。十河さん、ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿