10/9 認知症サポーター養成講座(4年生)

 4年生は総合的な学習の時間に認知症サポーター養成講座として、市役所包括支援センターの職員の方、地域の皆様をお招きして学習をしました。


 脳のメカニズム(つくりやはたらき)認知症のしくみなどを学びました。核家族化が進む中ですが、子どもたちは、テレビやおうちの方から見たり聞いたりしていて、結構知っていましたが、これから自分に何ができるか、どうかかわっていくかについて考えていきます。

コメント

このブログの人気の投稿

5月19日 修学旅行(5)

5月19日 修学旅行(2)

人権教育参観日・PTA研修会