投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

10/29 校内音楽発表会

イメージ
 4年生が30日に行われる境港市小学校連合音楽会に向けて、全校児童に発表をしました。 ノリノリの「テキーラ」の曲を4年生が一体となって演奏してくれました。息もぴったりで振り付けもあり、聴いている側も思わず「テキーラ!」叫びたくなるくらい、自然とリズムに乗り体を揺すってしまうくらいに、元気をもらいました。  校長だより第44号でもふれておりますのでご覧ください。

10/28 読書週間にちなんで

イメージ
 今日から読書週間がスタートします。それにあわせて、給食も絵本にちなんだメニューでした。    境港市のおいしい給食です。「ごはん・牛乳・さばのみそに・おひたし・けんちんじる」です。

10/26・27 公民館祭り

イメージ
 26日(土)27日(日)渡公民館のお祭りがありました。  オープニングに2年生が出演しました。運動会で表現したダンスを披露したり「虫の声」を歌ったりしました。みんなノリノリでかわいく、見ている人を笑顔にしてくれました。  また、地域の公民館活動のコーラスの披露の部では、おじいさんおばあさんの出演に合わせて孫にあたる子どもたちも多数出演しました。とてもアットホームな雰囲気でした。   各学年の日頃の学習(図工や書写など)の成果を展示していただきました。  27日(日)には、PTA総務部さんの出店がありました。げたリンピック(げた飛ばしゲーム)にたくさんの子どもたちが参加していました。PTA総務部のみなさん、子どもたちがとても喜んでいました。ありがとうございました。    この二日間で地域や公民館のお祭りなどにたくさんの子どもたちが参加していました。

10/24 10月の読み聞かせ

イメージ
 今月の読み聞かせにもたくさんの地域の方がボランティアとして来てくださいました。 お話に合わせてねずみのパペットを操ってくださったり、先日亡くなられた作家の中川李枝子さんの「ぐりとぐら」を紹介し読んでくださったり…。いつも子どもたちのために本選びや様々なしかけや工夫をしてくださっています。

10/23 「聞いてください」(4年生)

イメージ
 23日(水)の昼休憩に4年生の3人が校長室にやってきました。国語で学習した「一つの花」の最後にゆみ子に手紙を書いたので校長先生をはじめ先生方に聞いてほしいとやってきたのです。学習したこと、伝えたいこと、自分の考えなどをまとめ、堂々と読んでくれました。なんだか胸が熱くなりました。学習したことを誰かに伝えたい、聞いてもらいたい、という気持ちがとてもうれしかったです。そして、発表はしないまでもいっしょにやってきて聞いていた4年生、たまたまやってきていた3年生にもきいてもらいました。  詳細は「校長だより第44号」をご覧ください。

10/18 もうすぐ…

イメージ
 トイレの完成も近づいてきました。これまで壁で隠されていた(?)のですが、壁も撤去され工事も仕上げの段階のようです。トイレの前を通ると、センサーでLEDライトがついたり、新しい手洗い場や新しい便器が少しずつ設置されたりしています。子ども達も完成が待ち遠しいようです。もうすぐですね!  西校舎の1年生教室前の廊下には、このような表示が。1年担任と子どもたちの手作りです。 21日(月)は「子どもが伸びる授業づくりプロジェクト」という国語科の授業研究会があり、たくさんのお客さんが来校されます。国語を頑張っている姿を観ていただく日ももうすぐです!

10/16 もうすぐねんりんピック!

イメージ
 10月19日(土)から22日(火)の間、鳥取県内各地を会場として「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」が開催されます。全国から鳥取県へ境港市へお客さんが来られます。これに合わせて、歓迎の気持ちを込めて幟(のぼり)の作成依頼が来ていました。4年生が都道府県の学習をしているので、チャレンジしました。描いた作品がのぼりとなって会場に飾られ、来場者を迎えます。北海道・岩手県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県をデザインしました。4年生がグループごとにアイデアを出し合い、思い思いにイラストやキャラクターをデザインし素敵な作品に仕上がりました。どこの会場に飾られるのでしょう。今週末は、各会場に行ってみて選手の皆さんを応援しつつ、のぼりを探してみるのもいいですね。

10/10 秋の味覚をほりおこし(2年生)

イメージ
 秋晴れの午後、2年生がサツマイモをほりました。いつもお世話になっているゲストティーチャーさんが午前中から畑の芋ほりの準備をしてくださいました。  まず、真っ黒のマルチシートや草を取り除いて、ゲストティーチャーさんにほり方を教えてもらいました。周りの土をほって真上に引き抜きます。早速ほり始めました。  大きいイモやへびのような細いイモ、ボールのようなイモや焼き芋にちょうどいい大きさのイモなど、掘り起こすと満面の笑みの子どもたちでした。  今年は不作かもしれない…とゲストティーチャーさんの心配をよそに、たくさんのイモが獲れました。11月には焼き芋をする予定です。