6月スタート!
6月に入りました。6月の学校の生活目標は「言葉遣いをやさしくしよう」です。
委員会コーナーも新しくなり、先週の委員会の話し合いや代表委員会から、委員会の活動も活発になってきました。校長室前には、校長先生からのメッセージも掲示されています。
先週、3年生が種まきした伯州綿のたねは、もう芽が出てきました。土日のうちに雨も降ったのでたくさん発芽していました。今週に入り、水やりをがんばっている3年生です。
※番外編 校長室前には、大きな幼虫が虫かごの土の中で眠っています。3年生は理科で昆虫の成長の様子や、体のつくりを学習しています。この幼虫は、これからどうなっていくでしょうか。(ちなみに、この幼虫は、グラウンド向かいの元アスレチック広場で発見されました)教室では、飼っていたモンシロチョウを「元気でね」と放してあげていました。
コメント
コメントを投稿