2/9 ドッジボール大会(高学年の部)

 総務委員会が企画した児童集会「ドッジボール」が開催されました。

 総務委員会の児童が主体となってまずは、高学年の部が始まりました。進行役も総務委員会のみんなです。クラスのチームで5年生対6年生です。各クラスとも円陣を組んで、おたけびを上げてスタート。盛り上がっていました。
 
 素敵なうれしい姿は、みんな果敢に「投げる・捕る」にチャレンジしていたこと、そして
勝っても負けてもみんな笑顔、そして出番ではないときは全力応援していたこと。
【番外編】隣の渡体育館に移動しての活動でしたが、この「くつそろえ」です。当たり前のことが当たり前にできています。リーダーの最終章に向けて、校内のあちこちでよい手本となり、よい習慣を広げていってほしいです。

 詳細は「校長だより№50」に掲載されていますので合わせてご覧ください。
 来週14日には低中学年の部が行われます。

コメント

このブログの人気の投稿

5月19日 修学旅行(5)

5月19日 修学旅行(2)

人権教育参観日・PTA研修会