12/28 どうぞよいお年を
2023年もいよいよ終わりが近づきました。学校も12月29日~1月3日までは業務停止となり学校閉庁日となります。 今日は出勤している職員で小掃除(?)をして、学校もお正月を迎える準備を終えました。
「裏白・ゆずり葉・橙(だいだい)」とともに、2024年もいい年になりますように、
と鏡餅を校長室前に飾りました。これは、17日(日)に行われたもちつき大会の時に
「渡OYAJIの会」さんからいただいていた鏡餅です。
市教委のスクールソーシャルワーカーさんからは、「謹賀新年」の書をいただきました。
毎日、学校の校門に立ち、子どもたちを笑顔で迎えてくださる地域のゲストティーチャーの方による「手作りしめ縄」です。今年も28日に合わせて、しめ縄を持ってきてください
ました。ありがとうございます。
これらを正月飾りとして、いよいよ来たる2024年を迎える準備ができました。
地域の皆様、保護者の皆様に支えられご支援ご協力いただき、今年も終えることが
できました。本当にお世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
コメントを投稿