6/12理科メダカ学習(5年生)
6/12(月)5年生は理科の「メダカのたんじょう」のまとめで、メダカのプロ「あらしまやメダカ」の佐々木さんにお越しいただき、学習しました。
メダカのオスとメスの見分け方の復習です。グループごとにオスメスを水槽に分けて佐々木さんにチェックしてもらっていました。
日本に住んでいるメダカの種類、飼えなくなったから放しては生息していたメダカがいなくなってしまうこと、少し難しいかけ合いをして品種改良をしていることなどを教えていただきました。
珍しいメダカも見せていただきました。背びれがないメダカやヒレがとても長いメダカ。
最後に質問コーナー。「メダカ屋さんや改良をしていてうれしかったことは」や「好きなメダカの種類は?」など、佐々木さんにも「いい質問だねえ」と答えてもらっていました。
コメント
コメントを投稿