投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

6/30修学旅行part4

イメージ
 みろくの里に着きました。お昼ご飯を食べて、アトラクションや乗り物へ出発。あいにくの雨でも、友達となら楽しめます。動いている乗り物を探して…、満喫しているようです。  

6/30修学旅行part3

イメージ
 あいにくの雨です。世界遺産の宮島「厳島神社」を見学しました。 いよいよ、楽しみにしている福山市の「みろくの里」へ向かっています。 雨よ、止んでほしい。たくさん遊べますように!

6/29修学旅行part2

イメージ
 1日目つづいては、平和公園内で語り部さんのお話を聞きました。子どもたちは、お話を聞き、原爆の恐ろしさや2度と戦争をしない、という決意をもったことと思います。 そして、平和公園内の碑めぐりです。ピースボランティアの方のお話を聞きながら 公園内を歩きました。平和への祈りを込めて「平和の鐘」を鳴らしたり、いろいろな 記念碑や像や供養塔などをまわったりしました。  平和記念資料館も見学しました。見て感じたことを学校に帰ってから、 しっかりとまとめ伝えてほしいです。  そして、フェリーに乗っていざ宮島へ。後ろに見えるのが宮島です。

6/29修学旅行出発(6年生)

イメージ
 待ちに待った修学旅行。6年生出発しました。天候が心配ですが、平和公園では雨に遭わず平和セレモニーをしました。 結団式を講堂でしました。靴そろえ、素晴らしい! そして、校舎3階音楽室の窓には嬉しいメッセージが! 素敵な旅行の予感がします! 平和の子の像の前で、平和な世界をつくっていく誓いをして みんなで折った千羽鶴を捧げました。 これから語り部さんの話を聞いたり、公園内の碑めぐりや 平和記念資料館の見学をしたりします。

6/25市小学校PTA連合親子交流ボッチャ大会

イメージ
 なかなか奥が深いボッチャ。作成や工夫が必要です。7組の親子の皆さんが出場されました。 一発大逆転あり、勝負の行方は最後まで分からないので、ハラハラドキドキで楽しいです!

6/21プールでの学習も始まりました!

イメージ
 まだ強い風が吹いたり、太陽が雲にかくれ雨が降ったりする時期ではありますが、水泳シーズンが始まりました。この日は2年生が小プールで2回目の学習です。 今日は地獄?天国?どっちのシャワータイムだったのでしょうか。 音声はありませんが、「きゃー!」が響いていました。 まだしっかり水慣れ段階。もぐったり水中じゃんけんをしたりしています。

6/21全校集会

イメージ
 放送委員会の代表の児童の素晴らしいあいさつでスタートしました。6月の生活目標である「人の話を最後まで聞こう」から考え、話の聞き方、聞いてもらえた時のうれしさなど、気持ちのこもったあいさつでした。全校の児童が、前に立っている人に体を向け心を向け、ぐっと引き締まったスタートとなりました。 校舎西階段下の掲示板には、この6月に各クラスで重点的に取り組む目標がはってあります。 給食委員会 によるクイズ、 放送委員会 による自己紹介やこれまでの取り組みの 感想発表がありました。 昨年度、ニュージーランドから体験入学にやってきた友達からの絵本やオーストラリア 出身のALTの先生から絵本のプレゼントの紹介がありました。

6/12クラブ活動スタート!

イメージ
 いよいよクラブ活動本格的にスタートしました。今日は一部の活動を紹介します。やはり何といっても地域の方にゲストティーチャーとして来ていただいているクラブは、子どもたちも興味津々。ボッチャ(アダプテッドスポーツクラブ)、球技クラブ、お茶クラブの活動は次のとおり。  ボッチャは市内から4人のゲストティーチャーの方が来てくださいました。  球技クラブは、定番ドッジボールでスタート! 1回目のお茶クラブの活動は作法や所作を教えていただきました。今日はゲストティーチャーの方にふるまってもらいました。茶器や掛け軸なども準備していただき、みんな真剣そのものでした。

6/12理科メダカ学習(5年生)

イメージ
 6/12(月)5年生は理科の「メダカのたんじょう」のまとめで、メダカのプロ「あらしまやメダカ」の佐々木さんにお越しいただき、学習しました。 メダカのオスとメスの見分け方の復習です。グループごとにオスメスを水槽に分けて佐々木さんにチェックしてもらっていました。 日本に住んでいるメダカの種類、飼えなくなったから放しては生息していたメダカがいなくなってしまうこと、少し難しいかけ合いをして品種改良をしていることなどを教えていただきました。  珍しいメダカも見せていただきました。背びれがないメダカやヒレがとても長いメダカ。  最後に質問コーナー。「メダカ屋さんや改良をしていてうれしかったことは」や「好きなメダカの種類は?」など、佐々木さんにも「いい質問だねえ」と答えてもらっていました。

6/11(日)3年生学年行事

イメージ
 PTA学年行事のトップは3年生の自転車教室です。子どもたちと保護者の方がたくさん参加し、境港市内の交通指導員の方も10名以上、指導にお越しいただきました。 この自転車教室を経て、3年生も地域で安全に運転することができます。  グラウンドの芝生の上ということもあり、少し不安定だったり、まだまだ慣れない運転だったりしましたが、指導員さんの指導の下、S字カーブやジグザグ、8の字コースを何度も練習しました。  何度も練習しているうちに慣れてきて、「右よし!左よし!右よし!後ろよし!」という大きな声がグラウンドに響き、安全確認をしながらコースをすいすい進んでいました。 最後はおうちの方に、学校周りの道路を同行指導してもらいました。  今後、自転車運転免許証を発行してもらい、自転車を運転できますね。事故なくケガなく安全に運転してほしいです。保護者の方、交通指導員の皆様、ありがとうございました。

6/8人権教育参観日

イメージ
 今年度2回目の参観日は人権教育がテーマでした。友達について、学級や学校の友達について、仲間づくりについて、協力することの大切さについて、道徳や学級活動の時間で考えたり話し合ったりしました。自分も周りの友達のことも大切にする学習を参観いただきました。 保護者の皆様には約200名の方に参観していただきました。ありがとうございました。  児童玄関には、地域の方から子どもたちへのバルーンアートのプレゼントを 飾らせていただきました。カエルがあじさいの上に気持ちよさそうに乗っています。