2/28「6年生を送る会」
2月最後の日には「6年生を送る会」が開かれました。5年生が企画運営し1~5年生が卒業を控えた6年生に今まで学校を引っ張りまとめてくれたことへの感謝を伝える会です。
担任の先生方も入場!得意のけん玉を披露です! 1年生からはメダルのプレゼントがありました!
3年生は似顔絵を描きました!名作ぞろい!6年生は自分の顔を見入っていました。
4年生は6年生と椅子取りゲームや縄跳び、ダンスで対決をしました。
音楽クラブと教職員とのコラボ企画!Official髭男dismの「宿命」を合奏しました。先生方は仮装(変装?)をしての登場です。
校長だよりのページにも詳細が載っていますので、ご覧ください。
音楽クラブの6年生からのあいさつ!
6年生からのお礼の出し物「ジェスチャーゲーム」
そして、6年生から在校生・学校へのプレゼント!連合体育大会などの
応援につかってもらえるよう手作りの旗を贈ってもらいました。これで「渡っ子」
のさらなる活躍が期待できそうです。
恒例のくす玉、今年こそは…。割れませんでした(落ちてしまいました…)
ですが、しっかりと5年生からの気持ちは伝わったと思います。6年生、とても嬉しそうです。最後に素敵な思い出となりました。
5年生は、陰で「6年生を送る会」を支えてくれました。この日まで、当日の
進行。会場づくりなどしっかりと準備を重ねてきました。とても温かい素敵な
会になったのは、5年生の頑張りのおかげです!6年生とのバトンタッチが
できたように思います。来年度のリーダーとして期待しています。
そして6年生はあと13日の登校となりました。今まで渡小学校を引っ張り、
みんなをまとめ、盛り上げてくれました。小学校のラストスパートです。
「有終の美」となるよう、最高の卒業式をつくり上げてください!
コメント
コメントを投稿