11月6日(日)学習発表会がありました。各学年、「自分の思いやせりふを観ている相手に届けること」を大きなめあてとして、毎日の練習の取り組んできました。
本番当日は、観に来てくださった保護者の方に、感動してもらえるように堂々と演じたり演奏したりすることができました。
たんぽぽ・つくし学級 自立活動発表
「書道パフォーマンス」~15人で届ける笑顔のメッセージ~
1年生 国語・音楽劇「ウィッちゃんサラダ」
2年生 算数劇「せかいから九九がきえたなら」
4年生 道徳劇&合奏「世界に一つだけの花を咲かせよう」
3年生 総合的な学習劇「水戸黄門 境港へ行く」
5年生 合科劇「渡ニュース プラス5」
6年生 国語・道徳民話劇「かっぱ地ぞう」
そして、午後からは、初めて引き渡し訓練を実施しました。
保護者の方に迎えに来ていただき、スムーズに引き渡しをすることが
できました。もしも…の緊急な事態にも落ち着いて行動できるように、
静かにグラウンドに集まり、保護者の方と安全に下校できました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿