10月28日利きだし体験

 5年生家庭科では「おいしいみそ汁をつくろう」の学習に入りました。

外江小学校の学校栄養主任の先生においしいみそ汁をつくるために「だしのひみつ」「だしのとり方」を教えていただきました。こんぶ・かつおぶし・にぼしの味比べ「利きだし」をしました。



グループのみんなと相談したり自分の味覚を確かめたりしながら
テイスティングです。


ほぼ全員がだしを当てていました。うまみや風味が大切、
具があるとさらにおいしくなること、これからさらに学習を進めて
実習に入ります。最終ゴールは家庭での実践ですね!


コメント

このブログの人気の投稿

5/16 修学旅行その4(6年生)

5/17 修学旅行その6(6年生)

5/16 修学旅行その3(6年生)