お知らせ 「令和7年度 渡小学校 秋季運動会」について リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 26, 2025 本日、9月27日(土)に「令和7年度 渡小学校 秋季運動会」を予定通り実施いたします。 子どもたちへの温かい声援をよろしくお願いいたします。 続きを読む
読み聞かせ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 23, 2025 9月24日(水)は、2学期最初の読み聞かせでした。どの学級も読み聞かせボランティアの皆さんの読むお話をしっかり聞いて楽しんでいました。次の読み聞かせが楽しみですね。また、興味を持った本やそのシリーズを図書室で借りて、読書するのもいいですね。 続きを読む
色別応援アピールの練習を頑張っています リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 18, 2025 6年生を中心に全校で色別応援アピールの練習に意欲的に取り組んでいます。精一杯声を出して応援する姿はどの色も素晴らしいです。力いっぱい拍手したり、歌ったり、踊ったりと1年生から6年生が心を一つにして頑張っています。本番が楽しみです。 続きを読む
渡スポーツ少年団 サッカー部 表彰 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 18, 2025 渡スポーツ少年団「サッカー部」がAMATAMA AUTUMN CUPで準優勝しましたので、校長室で表彰しました。おめでとうございます。今後も頑張って力を伸ばしてください。 続きを読む
渡スポーツ少年団 女子バレー部 表彰 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 17, 2025 渡スポーツ少年団「女子バレー部」が第26回鳥取県民スポレク祭バレーボール競技予選会で第2位となりましたので、校長室で表彰しました。おめでとうございます。今後も頑張って力を伸ばしてください。 続きを読む
総合的な学習の時間(4年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 17, 2025 9月12日(金)に4年生が総合的な学習の時間に境港市地域包括支援センターの方々や認知症予防サークルの皆さんと一緒に認知症の種類や症状について学びました。一人一人が認知症の方々に対して自分にできることは何かを考えました。 続きを読む
境港水産物地方卸売市場見学(5年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 17, 2025 5年生が社会科の学習の一環で、境港水産物地方卸売市場に見学に行きました。新しくなったかにかご上屋や3号上屋、冷蔵庫等を見学しました。また、境港おさかなパーク(2号上屋2階)で境港の基幹産業である水産業について学びました。 続きを読む
代表委員会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 12, 2025 9月11日(木)に代表委員会を開催しました。議題は「運動会のスローガン」を決めることです。各学級の代表が集まり話し合った結果、「主役はみんな 心を燃やして 限界をこえろ」となりました。「運動会はみんなが主役であり、力を合わせて、心を燃やして限界を超えることで、最高の運動会になる」という子どもたちのおもいが込められたスローガンです。運動会に向けてしっかり準備をして、素晴らしい運動会にしてほしいです。 続きを読む
渡スポーツ少年団 サッカー部 表彰 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 12, 2025 渡スポーツ少年団「サッカー部」が第32回おだいばカップ少年サッカー大会U11で第3位となりましたので、校長室で表彰しました。おめでとうございます。今後も頑張って力を伸ばしてください。 続きを読む
なかよし遊び リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 11, 2025 9月9日(火)の昼休憩は、なかよし遊びの時間でした。各色のグループで、風船バレーやハンカチ落とし、いす取りゲーム等、それぞれ楽しい遊びを企画し、みんなで楽しむことができました。27日の運動会に向けて、これから応援練習、種目の練習等も始まります。各色で団結し、しっかり準備をして、最高の思い出を作ってほしいです。 続きを読む
ワクワク境港 in 渡小学校 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 10, 2025 ワクワク境港の学習で、9月9日から9月12日の間、境港市立第三中学校より2名の生徒が渡小学校にきました。この学習は、地域を愛し、地域の人々と共に生きる未来を担う生徒の心を育むことを目的としたものです。たくさんの児童と関わり、様々な経験をしてほしいです。また、教職員と関わる中で、それぞれの思いや生き方についても知ってほしいです。 最終日 ワクワク境港 修了式を行いました。 4日間で学んだことを今後の中学校生活に生かしてほしいです。 続きを読む
白州綿で紙すき体験(3年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 02, 2025 3年生が、9月2日(火)の総合的な学習の時間に、綿を作ろう会・地域おこし協力隊・境港市農政課の皆さんをゲストティ-チャーに迎え、白州綿を使った紙すき体験を行いました。 今後も学習を深め、白州綿の魅力を伝えてほしいです。 続きを読む
2学期がスタートしました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 01, 2025 8月28日(木)より2学期がスタートしました。始業式は厚さ指数が高かったのでリモートで行いました。各学級で、校長先生の話や友達の発表を真剣に聞く姿は素晴らしかったです。2学期は、大きな行事がたくさんあります。それぞれの行事はもちろん、日々の授業についてもしっかり準備をして取り組み、一人一人大きく成長してほしいです。 続きを読む