投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

11/30 表彰とお別れ…

イメージ
 ◯マラソン大会の表彰をリモートでやりました。 6位入賞したみなさんの名前が呼ばれ、代表で各学年男女1位の人が校長室で賞状を受け取りました。教室からも大きな声での返事が画面を通して聞こえてきました。 1位、そして入賞おめでとう!来年の皆さんの「あきらめない走り」を期待しています。 ◯そして、とても残念ですが、3人(1・3・5年生のきょうだい)が転校することに  なりました。         お別れするのは寂しいですが、また次の学校での新たな出会いや前途を祝して、 みんなで拍手で送りました。各学級では、お別れ会を子どもたちが計画して笑顔 いっぱいで楽しく活動していたようです。  転出先の学校でも元気でたくさん友達つくってね。

11/22 「マイ・ストーリー」を伝えよう(6年生)

イメージ
 6年生は総合的な学習の時間「そてつタイム」で、これまでのエピソードや経験など「マイ・ストーリー」を紹介しました。今日は、地域の公民館のみなさん、学校運営協議会の委員さんや市教委生涯学習課の方が相手です。Chromebookで作った紙芝居を大人の方へ紹介していきます。  ふれあう時間が経過するうちに、子どもたちと大人の距離も縮まり、前のめりで マイ・ストーリーを発表し、それをしっかりと聞いています。大人の方のコメントを 聞いて、子どもたちも自然と笑顔になり、最後に感想を手紙に書いていました。  次は、高校生が相手です。「カタリ場」として自分のことを語ったり高校生からの メッセージを受け取ったりします。

11/22 いちごの苗植え(つくし・たんぽぽ学級)

イメージ
 二十四節気の「小雪」で寒い朝でしたが、次第に青空も広がり気持ちよい天気となりました。朝一番、つくし・たんぽぽ学級のみんなでいちごの苗植えをしました。  「野菜を育てるプロ」のゲストティーチャーの方に苗の植え方を教えていただき、 やさしく苗を土の中に植えました。 まだまだかわいい苗ですが、これから冬を乗り越え、春には真っ赤な実をつける ことでしょう。収穫が楽しみですね。

11/21 小春日和になかよし班活動

イメージ
 朝は冷え込みましたが、日中はとてもいい天気になりました。久しぶりのなかよし班活動は、グラウンドや講堂、渡体育館で身体をいっぱい動かしました。給食後の昼休憩でおなかがいっぱいのはずですが、そんなことは子どもたちには関係ありません。テッパンのドッジボールやケイドロ、リレーなどで盛り上がっていました。  秀峰大山のてっぺんは白くなりました。  6年生が下級生に優しい!下の学年の子が上の学年の子を追いかける! 笑顔いっぱいの活動でした。やっぱり天気のいい日は外で遊ぶのが一番ですね。  インフルエンザの流行はピークを越えたようですが、まだ調子が戻らない人もいます。 早くみんなが元気になりますように。

11/20 クラブ活動(ありがタイです)

イメージ
 ずい分とこの時期らしい寒さになってきました。クラブ活動の中で、唯一ゲストティーチャーにお世話になっているお茶クラブの紹介です。 子どもたちの所作をみるとかなり慣れてきたようです。そんな中、今日はゲストティーチャーの方がお茶のお供の和菓子に「たい焼き」を持ってきてくださいました。         な、なんと、手作り!とてもかわいく、とってもおいしそう!  あたたかくて優しくてとても素敵な地域のゲストティーチャーに囲まれ、 作法を学び、おいしくお茶とお菓子をいただいています。

11/14 先輩たちに感謝!

イメージ
 13日(月)はあられや冷たい雨が降る冷え込んだ朝でしたが(14日(火)から第三中学校の先輩たち(生徒会の執行部の皆さん)があいさつ運動に来てくれました。 卒業生の久々の来校に思わずたくさんの教職員が声をかけてしまいました。(うれしくて!)  爽やかなあいさつでたくさんの児童に声をかけてくれました。  中学校の先生方も来てくださり、子どもたちとジャンケンを してくださいました。  そして、放課後の暗くなる前ごろには、2名の中学1年生が自主的に 落ち葉集めにやってきてくれました。とてもありがたく嬉しい、そして 頼もしい中学校の先輩たちです。渡小の11月の生活目標でもある、 「きれいな学校にしよう」につながる卒業生の素敵なお手本でしたので、 紹介させていただきました。

11/8 校長室から発見!(5年生)

イメージ
 15時ごろ、校長室から校庭を見てみると、帰りの会を終えた5年生が数名。 誰に言われたわけでもなく、自分たちで進んでケヤキの落ち葉を拾って集めていました。 とても素晴らしい行動ですね。とてもうれしくなりました。(思わず近くに行って撮影!) 学校のため、誰かのために、互いに声を掛け合って率先して働く姿に、心がぽかぽか しました。ありがとう!5年生。  

11/8 保育園交流(5年生)

イメージ
 5年生が近隣の保育園に出かけて交流しました。これまでしっかりと準備をして年長さんとのかかわりを楽しみにしていたようです。  運動会の時のダンスなどを互いに披露しあいました。また、グループごとに 考えた遊びを年長さんとやりました。  時間が経つにつれ、5年生は年長さんと同じ目線で接し、心と身体の距離も 近づいています。  写真の子どもたちの表情を見れば、この交流の意義や成果がよく伝わってきます! 次の交流も楽しみ!渡小学校で会いましょう! わたり保育所さん、夕日ヶ丘保育園さん、ありがとうございました。  ※校長だより№36でも紹介してあります。