委員会活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 01, 2025 4月21日(月)の6校時は委員会活動でした。5・6年生が渡小学校を笑顔あふれる楽しい学校にしようと様々な役に積極的に立候補したり、より良い学校にするためにどんなことに取り組めばよいか等、自分の意見を進んで発表したりする姿はとても素晴らしかったです。 子どもたちは、新しいメンバーで委員会の活動を始めています。これからの活動が楽しみです。 続きを読む
全国学力・学習状況調査(4月17日・4月22日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 6年生が全国学力・学習状況調査にチャレンジしました。4月17日(木)に国語・算数・理科の調査を行い、4月22日(火)に児童質問調査に取り組みました。本日行われた児童質問紙調査は一人一台端末を使って行いました。 子どもたちには、日々の学習で学んだことを活用する力をさらに付けていってほしいです。 続きを読む
区会を行い登下校の安全について確認 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 4月18日(金)は区会を行いました。子どもたちは、それぞれの区に分かれて、登下校で危険な場所や安全に登校するために気をつけること等を確認し、区ごとに集団下校をしました。地域の方々に笑顔であいさつをする子どもたちが多く素晴らしかったです。これからも、事故やけがが無いように気をつけて通学してほしいです。そして、見守ってくださる地域の方々にこれからも気持ちの良いあいさつをしてほしいです。 続きを読む
頼りになる6年生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 22, 2025 1年生が入学して2週間が過ぎました。朝の準備や給食の準備等、6年生が優しく関わる姿が多く見られ、温かい雰囲気が広がっています。すべて6年生が手伝うのではなく様々な場面で「自分でやってみる?」「自分でできる?」と声をかけながら寄り添う姿は立派です。1年生が自立に向けて一歩一歩成長しています。 続きを読む
あいさつ運動(令和7年4月14日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 <あいさつ運動> 気持ちの良いあいさつが響く月曜日の朝でした。地域の方々や友達に笑顔であいさつする渡小学校の子どもたちはとても素敵です。これからも、笑顔いっぱいのあいさつができるといいですね。 続きを読む
入学式( 令和7年4月10日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 青空のもと、新入生34名が渡小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。 全校児童みんなで温かく新入生を迎えました。歓迎の言葉では、6年生の代表児童2名が小学校の様子や学校生活で大切にしてほしいことを分かりやすく新入生に伝えました。新1年生の学校生活への不安が和らぎ、期待が高まったとことと思います。6年生の新1年生に対するやさしさが伝わりました。新1年生のみなさんは、楽しい学校生活を送れるよう、分からないことや困ったりすることがあれば、在校生に聞いてほしいです。 6年生は前日の入学式準備を頑張り、当日は、教室までの案内や教室でのお世話活動でも最上級生らしさを発揮しました。新1年生のためにと頑張る6年生の姿は素晴らしかったです。 続きを読む
学級開き リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2025 進級おめでとうございます。子どもたちとの新たな出会いを素敵なものとするよう、各学級で学級開きが行われました。新しい友達との出会い、先生との出会いを大切にして、 1年間、学校生活を楽しみ、笑顔いっぱいの渡小学校を創っていってほしいです。 続きを読む